コワーキングスペースを探すなら

03-6240-0696

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ 

03-6240-0696
電話受付時間 9:00~20:00

コワーキングスペースを探すなら

コワーキングスペースを探すなら①コワーキングスペースってどんなオフィス?

最近よく見かけるコワーキングスペース。コワーキングスペースで仕事をしてみたいけれど、どんなところなのかな?思っている人もいることでしょう。

コワーキングスペースとは、様々な職業の人たちが空間を共有しながら働く場所です。

一人起業やフリーランスの方も多く、だからこそ自分にとって居心地の良い、働きやすい場所を選ぶことが重要になります。

そこで、コワーキングスペースを探すなら、どんなことがポイントになるか考えたいと思います。

コワーキングスペースを探すなら②セキュリティ

コワーキングスペースは、不特定多数の人が利用するイメージがあるかもしれませんが、それはそのオフィスにより千差万別です。

一人起業やフリーランスで利用開始する人が多いので、安心して仕事に集中するには、まずセキュリティが万全であることが重要になってきます。

利用にあたっての審査があったり、特定された利用者しか入退室できないようなシステムがあると安心感が増します。

さらに防犯カメラがあったり、貴重品を置けるロッカーがあると良いですね。

また利用にあたって、顔の見える管理業者で、気軽に相談できる体制があると働きやすい環境であると言えます。

コワーキングスペースを探すなら③立地

コワーキングスペースで仕事を始める場合、起業やフリーランスの方が多く、一人でスタートすることが多いと思います。

一人起業やフリーランスでは、自分の裁量で仕事を進められる反面、仕事場に行くモチベーションを保つことも課題となってきます。

その場合、自分の好きな街、例えば港区などの憧れの街にあるコワーキングスペースを探すと良い効果があります。

ランチタイムに行ってみたい食堂に行くことをモチベーションにしたり、リラックスタイムとして散歩やサイクリングに出ると、何か新しい発見があるかもしれません。

港区などの憧れの街にあるオフィスの賃料はたいてい高額になってしまいますが、一人起業やフリーランスでの利用ができるコワーキングスペースなら、リーズナブルに最高の環境を享受できます。

さらに港区アドレスなどとなると、一人起業やフリーランスでネックになることもある、お取引先からの信頼性を得ることにも繋がることでしょう。

仕事をするのは人間、モチベーションはあなどれません。

コワーキングスペースを探すなら④居心地

多くの時間を過ごすコワーキングスペースでは、言うまでもなく居心地が大切です。

私が今まで利用してきて気になったコワーキングスペースは、静かな環境で集中したい日に限って周囲がうるさい、食べ物の匂いが気になる、トイレは男女別がいいなetcがありました。

カフェや図書館ではなく、起業やフリーランスでコワーキングスペースを利用するからには、集中して仕事ができる環境は必要だと思いました。

そこで、飲食や会話、通話が可能なフロアと、集中できるクワイエットフロアがしっかり分かれているコワーキングスペースなら、その日の仕事の状況に応じてストレスなく仕事をする環境を選択できます。

コワーキングスペースは、起業やフリーランス、その他様々な職業の人たちが空間を共有しながら働く場所であるからこそ、ある程度のルールは必要に思います。

コワーキングスペースを利用するすべての人が、気持ちよく利用できる場所であるといいですね。

コワーキングスペースを探すなら⑤最後に

コワーキングスペースを探すポイントについて考えてきましたが、いかがでしたでしょうか。

コワーキングスペースは1ヵ月単位の契約も多いので、迷っているなら思い切って利用してみることがおススメです。

コワーキングスペースで仕事を始めると、起業の方同士の思わぬ出会いがあったり、フリーランスでの新しい仕事が生まれたりと、自分にとって良い影響が生まれたという声をよくお聞きします。

UP BASE 麻布十番のコワーキングスペースでは、ご利用者様の疑問やご不明点に丁寧にお応えしております。小さなことでもぜひお気軽にお問い合わせください。